Entries

コミュニケーション


昨日は頑張って覚えたインドネシア語使ってみた。
朝一の「・・・スラマッ パギ(おはよう)」でビックリ顔の実習生R君(笑)
満面の笑顔で「スラマッ パギ」と答えてくれた。

「アパ カバール(元気?)」「スダ マカン(もうご飯食べた?)」
「ハティ ハティ カレナ ディギン(寒いから気を付けて)」
片言でもちゃんと伝わるとすっごく嬉しそうにしてくれて、
僕もすごく嬉しくて何度も何度も声をかけた。

そして色々インドネシア語教えてもらったりもした。
「スラマダ タン(いらっしゃいませ)」とか「マングラティ(わかりました)」とか、
「マッスン(すけべ)」とか(笑)
以前外国語の駅前留学ってのが流行ったけれど、
その楽しさがちょっとわかった気がした。

思えば彼らが来てから一年半にもなると言うのに、
僕はちゃんと関われてなかったな。
工場長としての責務果たせてなかったよ。

頭が悪い僕はいつも一番大切な事を見失ってしまう。
まだ間に合うかな。

間に合うといいな。







0件のコメント

コメントの投稿

新規

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://2and4.blog62.fc2.com/tb.php/6655-6ae75d57
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

ブログ内検索

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

Extra

プロフィール

釣志(ちょうじ)

Author:釣志(ちょうじ)
九州・福岡の田舎在住。
釣りと家族をこよなく愛し、
ちょいワルオヤジに憧れる
ちょい不良品オヤジです。
コメント頂けると、年甲斐も無く
子犬の様に喜びます(笑)

最近の記事

カレンダー(月別件数付き)