Entries
本日(無理やり振り替えた)休日(笑)
念願かなって平戸市の某波止でチヌ狙い。
が、風が強いのは想定内のはずだったが、
この波止だと北西の風7㍍はもうチヌ釣りの限界ギリギリかも。^^;
大雨大荒れの翌日だもの本命の活性が低いのも想定内。
ポイントがぼやけないように波止際(竿1本半先)にマキエを一点集中。
しかし、カワハギとフグの高活性は想定外の大迷惑。
ツケエどころか針まで掠め取られて忙しいったらありゃしない。
地合いが来るのを信じて釣り続ける。
が、ドラマも無く釣り開始から5時間経過。
さ、寒い。
そしてついに、モヤモヤ~っとウキが押さえ込まれた。
が、どうせ根掛かりだろうと無造作に竿を立てた途端
動き出す根掛かり(笑)
「この重量感デカイ!!」と思った途端にすっぽ抜け。
キャー、今日唯一のチャンスだったかも知れないのにぃ。
油断というか気抜けてた自分のミス(涙)
が、またもやモヤモヤ~っと押さえ込まれるウキ。
ラインが走るまで待つつもりだったがいくら待っても走らない。
痺れを切らし聞き合わせる。ドンッ「よっしゃ乗った、こいつもデカイ」
と思った途端空を切る竿。チモト切れ。フグに噛まれてたのね。
一投毎のチェックを怠った自分のミス(号泣)
そして、またもやモヤモヤ~っと押さえ込まれるウキ。
やはり今回もいくら待っても走らない。
誘いを入れても走らない。
えーい、あわせちゃえ。「おりゃ」ドンッ「よっしゃ乗った」
ギュイーン、この竿曲がりと重量感「クゥーッ、たまんねぇ、最高」
直前のすっぽ抜けとチモト切れの生々しい記憶にドキドキ5割り増し。
![DSC_0040[1]](https://blog-imgs-48-origin.fc2.com/2/a/n/2and4/201311262113253eas.jpg)
で、年無しチヌ様51㌢。
この悪条件下狙い(戦略)通り釣れたのが嬉しい。
今日の釣りは「寒チヌ釣り」的な喜びがあった。
僕ちゃん幸せ(笑)
本日のマキエレシピは、
オキアミ1角・チヌパワームギ半袋・チヌの道1袋・ムギ半袋。
やっぱりマルキューは釣れますな。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://2and4.blog62.fc2.com/tb.php/4413-81291394
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)