Entries

ブルースーパームーン


連休初日。
釣りは悪天候で延期。涙

家にいると仕事の事ばっかり考えて、
タイピングの練習してしまいオフになんないから、
近所のスパ銭いってハンモックで宇宙兄弟読んだ。
DSC_2164~2
ラーメン餃子にご飯食て帰宅。

買い替えようと思っていた遊び用のノートPCは、
壊れてた「G」のキートップをあんまり使わない「-」キーと入れ替えた。
2年前に4諭吉で買った中古だからもう元は十分取れてるけれど、
まだ使えるし僕は貧乏性なので。笑

今日はブルームーンでしかもスーパームーン。
曇天で少しか見えなくて残念。
ま、どんなにお月様が美しく大きく輝こうとも、
僕のお月さまにはかなわない。

最近インスタントばっかり(コンビニのは時々飲むけど)だから、
美味しいドリップコーヒー飲みたいな。
明日はドリッパーと豆買いに行こう。



(追記)
本気の失敗には価値がある。
その失敗の上に積み上げられた成功には大きな価値があり、
その成功には大きな喜びもある。
けれど、出来る事ならあまり失敗はしたくないとも思う。笑



またもや


せっかくの連休なのに、雷強風高潮注意報って・・・_| ̄|○
最近ほんとお天気運がないな。
上司にだけじゃなくお天気の神様にも嫌われてんのかな。笑
あぁ・・・釣りに行きたい。






メンテ


本日休日。
朝は1時間ゆっくりの7時起き。
実習生の書類関係の処理に本部事務所へ行き、
ついでにI店の実習生に甘いお菓子の差し入れを。
お昼は美味しいカルボナーラ食べた。
馴染みのお姉さんに髪切ってもらい髪も染めた。
気になっていた頬のアテローム(リポーマかも?)病院で切除してもらった。
空豆位の大きさかと思ってたけど意外と小さかった。
少し傷跡残るかも知れませんよと言われたが、
どうせブサ面ゆえ何の問題もなし。笑
空き時間にはタイピング練習と勉強をした。

そろそろ楽しい休日過ごしたいな。









最近ふと思った事


もう一ヶ月から練習してるのにタイピングはあんまり上達していない。
キーボード見なくても打てるようにはなったけど、
いかんせん遅いし打ち間違いも多い。
やっぱり僕は鈍いブキちゃんなので人の3倍努力しないと人並になれないようです。
ま、想定内だけどね。^^;
他の勉強再開しつつ練習継続。

大きな不動産屋さんコケたけど、きっと続くよね。
余波小さいといいな。

あ、ライオンの檻には指入れたらダメだよ。
指入れたらどうなるかわかんない人もいるようで、
何かちょっと驚いた。ご注意下さいね。

何を勘違いしたのか、
被害者面して色々言ってる人達いるけど、
あなた方も同罪ですよ。笑
面接に来たらちょっと意地悪な質問してしまう気がする。
ま、役職者は門前払いだろうけど。

簡単に勝てると思った弱者に喧嘩売ったあの人は、
きっと大きな代償払うんだろうな。

最近お気に入りのYouTubeがあって、
若いリーダーさんのなんだけど、
人間のレベルと言うか賢者と愚者のコントラストが
面白過ぎて泣きたくなるよ。笑

全自動運転における最大の難問トロッコ問題。
正解はその最悪な状況に陥る前にその状況を回避する事。
エネルギー問題も、
その原因となるものを存在させないのが正解だと思うよ。

インドネシア語の勉強はすごく楽しい。
覚えたの試せる実習生のいる店舗に入る日はちょっと嬉しい。
転職の面接で「日常会話程度ならインドネシア語話せます」て
ワンポイント笑い話のネタに出来るのを楽しみにしている。笑

釣りキャン行きたいな。




今生の別れ


今夜は会社の上司のお通夜でした。
15年前自営の店を閉め路頭に迷う僕を拾ってくれた人。
確かあの頃は今程偉くなくて、確か店長の一つ上のマネージャーだったかな。
拾っていただき、ありがとうございます。
3回も面接させられたけどさ。←坊主頭の僕はよっぽど怪しかったんだろうね。笑
本当にこの会社と社員を愛した人だったな。
日本一の称号もプレゼント出来たし、少しは拾ってくれた恩返せてたかな。
それにしても47才は早過ぎるよ・・・。

人の死に際す度に思う。
人の命って本当に儚いね。
至極当然の事ながら人は必ずいつか死ぬのです。
勿論僕も君もいつか死んでしまいます。
死に際し悔いのない人生を送りたいものですね。
一日一日を大切に丁寧に生きて行きたい。

一度っきりの人生だからね。









可も無く不可も無く


本日連休初日。
楽しみにしてた釣りキャンは風雨天で延期。涙

取り敢えず、朝ゆっくり起き出して近場のスパ銭へ。
そう言えば1年ちょい前にリニューアルしてから行ってなかったな。
すごく今風に変わってておどろいた。
ランチはそれなりだったけど、お風呂は好きな感じ。
露天風呂のベッドでマッパで日光浴。
普段日光浴びる事のない釣志ちゃんも日光浴。笑
風呂上り宇宙兄弟を10巻程読んでたら土砂降りに。
お天道様に粗末なモノ見せたバチが当たった模様。爆

夜は人気ラーメン店の行列に並んだ。
ここのラーメン屋さんは美味しいと有名な老舗だけど、
付き合いで行くたびに思うのは、
近所のラーメン屋さんの方がラーメンも餃子も格段に美味しいって事。
ま、味の好みは人それぞれだしネットの評価も・・・だからね。笑
腹ごしらえの後はレイトショーで「スラムダンク」を見た。
次は「沈黙の艦隊」が見たいな。

そんな感じで貴重な連休の初日が終わってしまった。
さて、明日は何しよう。




風天順延


明日からめっちゃ楽しみにしていた連休だったのに・・・
風と雨で釣りキャン断念。 _| ̄|○

スパ銭にでも行くかな。




台風一過


午前中所属部署のミーティングで本社へ。
zoomに慣れ過ぎてリアル会議は超メンドクサイ。^^;

9月は指定工場の検査システム等の変更登録やら、
外国人実習生のアパートやら生活機材等の準備やら、
クリアすべき課題も山盛りてんこ盛りで、
更に忙しくなる予定。
ま、現場に出れる時間が減るだけだからいいんだけどね。

最近仕事と勉強ばっかりなので、
そろそろオフの計画も実行しなきゃな。^^

台風一過。
明日からも又暑くなりそうです。
どちら様もご自愛ください。





赤ペン先生失格


本日休日。
先日の検査員試問の模範解答を作ってみた。
今回はちょっと難易度上がってた。
(どうも作成者変わったようで文言がわかりにくいと言うか、
 大げさに言えばちょっと悪意を感じる)
とは言え、そんな難しい試験ではないんだけどね。

取り敢えず、赤ペン生徒2人分の採点したけれど・・・
全員合格の前回前々回と打って変わり全滅の予感。_| ̄|○

今回は生徒のやる気を引き出してやる事が出来なかったよ。
赤ペン先生失格です。

さて、採点結果をどう伝えようか・・・。
めっちゃ憂鬱。^^;







セレンディピティ


「学ぶ」それは前に進むという事。
なりたい自分になる為に僕は学び続ける。

その歩みは驚く程にノロいけれど。^^; 笑





凡人


結局7月は釣行出来ず。
ま、コロナであんなに休んじゃったし仕方ないけどね。
次のお休みこそは釣りに行きたいけれど、
台風の進路が微妙。^^;
その上、月末締めの報告書やらレポートの作成もあるし、
2日の検査員試問の模範解答も作って赤ペン生徒の採点もしなくちゃなんないし・・・
釣行延期確定。涙

その次のお休みも次の次も午前中会議入っちゃってるし、
お盆休み終わるまで釣行おあずけだな。


閑話休題


巷を賑わす某中古車販売会社にもしも僕が勤めていたならば、
即辞表出して転職先を探す・・・事はしないだろうな。
民事再生手続きで別の会社になるのに期待して暫く様子見するかな。
でも会社も人と一緒でそう簡単に体質って変わらないんだよね。
難しい二拓を迫られるね。
ま、引く手数多の優秀な人なら即転職した方がいいけど、
僕は凡人でしかも若くないし。^^;












Appendix

ブログ内検索

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

Extra

プロフィール

釣志(ちょうじ)

Author:釣志(ちょうじ)
九州・福岡の田舎在住。
釣りと家族をこよなく愛し、
ちょいワルオヤジに憧れる
ちょい不良品オヤジです。
コメント頂けると、年甲斐も無く
子犬の様に喜びます(笑)

最近の記事

カレンダー(月別件数付き)